北海道の函館市中央図書館と苫小牧市立中央図書館で、講演会を行います。

函館市中央図書館


日時:2021年10月7日(木)13:30(開場13:00)
会場:函館市中央図書館 視聴覚ホール
定員:一般70名(要申込)
入場料:無料
申込方法:図書館配布のチラシ裏面にある申込用紙に必要事項を記入して、中央図書館一階総合案内窓口にてお申込みください。受付用紙1枚でご家族2名までお申込みいただけます。
申込期間:9月9日(木)~30日(木)
受付期間中でも定員に達した場合は締め切ります。
お問合せ:函館市中央図書館 児童担当
     TEL.0138-35-5500
令和3年度 図書館講座「広瀬克也氏講演会」


苫小牧市立中央図書館


日時:2021年10月9日(土)13:30〜15:00
会場:苫小牧市立中央図書館 2階講堂
定員:40名(先着順)
申込方法:9月17日(金)9:30より電話または中央図書館カウンターへ
お問合せ:苫小牧市立中央図書館
     TEL.0144-35-0511
絵本作家 広瀬克也氏 講演会のご案内

講演会@函館市中央図書館

講演会@ 苫小牧市立中央図書

絵本『妖怪俳句』(石津ちひろ・俳句/広瀬克也・絵)の刊行を記念して、原画展が開催されます。
原画の他に、ラフ(エンピツ画)も展示されます。
石津ちひろさんと僕のサイン本や、妖怪シリーズオリジナルグッズ「福をよぶ妖怪てぬぐい」も販売されます!

絵本『妖怪俳句』刊行記念 広瀬克也原画展

会 期:2021年7月21日(水)〜8月3日(火)
    平日 10:30〜21:00/土日 10:00〜21:00
    ※最終日は17:00まで
会 場:青山ブックセンター本店・ギャラリースペース
    東京都渋谷区神宮前5-53-67コスモス青山ガーデンフロアB2F
入場料:無料

絵本「妖怪のど自慢」をはじめとした原画を10点展示します。

読書フェスティバル2020
絵本原画展 広瀬克也の妖怪ワールド

会 期:2020年10月18日(日)〜11月2日(月)
    平日 9:30〜19:00/土日 9:30〜17:00
休館日:木曜日
会 場:滝川市立図書館
    北海道滝川市大町1丁目2番15号
参加費:無料

【関連イベント】
妖怪おめんをつくろう!!
日 時:2020年10月18日(日)〜11月25日(水)
会 場:滝川市立図書館
対 象:子ども
参加費:無料

うちわで作る「妖怪おめん」工作キットを配付しますので、自分だけの「妖怪おめん」をお家で作ってみてください。
出来あがった作品は、後日図書館で展示されます。
ほかにも「妖怪ぬりえ」の配付や、館内に隠れた妖怪を探す「妖怪をさがせ」など、楽しい企画がいっぱい。
TSUTAYA滝川店さんで絵本も販売されます。


僕にとって初めての大規模な展覧会になります。
「妖怪シリーズ」を中心に、相生森林美術館の地元・徳島県在住の児童文学作家 くすのきしげのりさんの文による『ミライのミイラ』など約100点が展示されます。
みなさんぜひいらしてください。

徳島相生森林美術館で開催中の『妖怪美術館展』にお出かけいただき、ありがとうございます。
9月6日にワークショップとギャラリートークでお伺いする予定でしたが、コロナウイルス感染拡大防止の為、イベントは中止となりました。
とても残念ですが、またみなさんとお会いできる日を楽しみにしています。
原画展は9月27日までです。
お近くの方は、ぜひご覧くださいね。
まだ猛暑が続きますが、マスク、手洗い、うがいをして元気に過ごしましょう!

2020年8月17日 広瀬克也

広瀬克也の妖怪美術館展

会 期:2020年7月18日(土)〜9月27日(日)
    9:30〜16:30
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
会 場:相生森林美術館
    徳島県那賀町横石大板34
観覧料:一般(高校生以上)330円、中学生以下無料
出品作品:『妖怪美術館』『妖怪横丁』『妖怪温泉』『ミライのミイラ』ほか、約100点

【関連イベント】
大きな波を起こそう!! WAVE in とくしま2020
ワークショップ「妖怪うちわを作ろう!!」
日時:2020年9月6日(日)11:00〜12:00 中止
会場:相生ふるさと交流館(美術館隣)
講師:広瀬克也
定員:4歳~大人まで、20名 (小学生未満は保護者の同伴が必要です)
参加費:無料 汚れても大丈夫な服装でお越しください
申込方法: 電話で8月30日までに美術館へお申込みください。
定員になり次第締め切りとなります。
電話:0884-62-1117

ギャラリートーク
日時:2020年9月6日(日)13:30〜14:30 中止
会場:相生森林美術館 展示室
講師:広瀬克也、穂積保(こどもの本WAVE代表)
※申込不要・要観覧料
※各イベント終了後、書籍ご購入の方にサイン会を行います

親子で楽しむ おはなし会
日時:会期中の8月土曜日 14:00〜14:30
参加費:無料
対象:幼児、小学生
協力:おはなしボランティア「お話し玉手箱」