おおきなかべがあったとさ
サトシン・文
初版 2021年7月
ISBN9784799904282
定価 1,500円+税
文渓堂

ある日、とつぜん目の前にあらわれた高い高いかべ。
とても越えられそうもないかべだったけれど、知恵と勇気で乗り越えます。
次々と高くなっていくかべ…あなたならどうやって乗り越えますか?

北海道の滝川市立図書館で開催された絵本原画展「広瀬克也の妖怪ワールド」が無事終了しました。
僕が描き下ろした「北海道に伝わる妖怪」のイラストを、絵本館がタペストリーにして滝川市立図書館に寄贈してくれました。

新聞や広報でタペストリーや原画展についてご紹介いただきました。


北海道新聞(2020.10/24)


読売新聞 夕刊(2020.11/7)


広報たきかわ11月号

妖怪おめん作りは、25日まで実施しているので、ぜひみなさんご参加ください!

北海道に伝わる妖怪

絵本「妖怪のど自慢」をはじめとした原画を10点展示します。

読書フェスティバル2020
絵本原画展 広瀬克也の妖怪ワールド

会 期:2020年10月18日(日)〜11月2日(月)
    平日 9:30〜19:00/土日 9:30〜17:00
休館日:木曜日
会 場:滝川市立図書館
    北海道滝川市大町1丁目2番15号
参加費:無料

【関連イベント】
妖怪おめんをつくろう!!
日 時:2020年10月18日(日)〜11月25日(水)
会 場:滝川市立図書館
対 象:子ども
参加費:無料

うちわで作る「妖怪おめん」工作キットを配付しますので、自分だけの「妖怪おめん」をお家で作ってみてください。
出来あがった作品は、後日図書館で展示されます。
ほかにも「妖怪ぬりえ」の配付や、館内に隠れた妖怪を探す「妖怪をさがせ」など、楽しい企画がいっぱい。
TSUTAYA滝川店さんで絵本も販売されます。

徳島県の相生森林美術館で開催中の「広瀬克也の妖怪美術館展」の様子です!

手前の『ミライのミイラ』は、徳島県鳴門市在住の児童文学作家・くすのきしげのりさんの文です。

妖怪温泉の撮影コーナー。

「妖怪シリーズ」と「ねこおどる」の絵さがしイベントもやっています。

会場には原画のほかに、ラフ原稿なども展示されています。

描き下ろしの徳島県に伝わる妖怪のタペストリーもあります!